SATAグライダークラブの掲示板です
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全2368件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
ごあいさつ
投稿者:
石井 誠
投稿日:2021年 1月 1日(金)10時51分8秒
編集済
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、今まで経験したことのない大変な年でしたが、今年は気楽に楽しく遊べる年であります様、ご祈念申し上げます。
さて、私事で大変恐縮ですが、令和2年12月31日で(公社)滝川スカイスポーツ振興協会を退職しました。
7年足らずの短い期間でしたが、いろいろな経験させていただきました。
また、皆様には様々な場面でご無理をお願いし、申し訳ありませんでした。
にもかかわらず、快くご支援をいただきありがとうございました。
お陰様で、なんとかミッション終了できました。
ここに、謹んでお礼申し上げます。
ありがとうございました。
石井 誠
国土交通大臣の判定における継続事案に係る航空身体検査証明書の有効期限について
投稿者:
事務局
投稿日:2020年11月16日(月)15時31分25秒
編集済
標記の件に関し、航空局運航安全課乗員政策室並びに日本滑空協会より下記の通り連絡をいただきました。
詳しい内容は航空身体検査医、または事務局までお問い合わせください。
(
対象者は、いわゆる大臣判定を受けている方になります
ので、ご留意ください。)
1.身体検査の大臣判定審査会は1か月に1回開催されているが開催日が月により異なる。
2.このため、タイミングが悪いと身体検査の有効期限切れが発生することがある。
3.継続事案(毎回判定)に関しては、有効期間満了日の45日以上前の日に検査を開始して、1か月早い審査会に提出してもよいものとする。
http://
お礼
投稿者:
石井 誠
投稿日:2020年11月 8日(日)15時18分35秒
編集済
先ほど、無事撤収作業が終了しました。
今日の天気は予報に反して、大変良好なソアリングデーとなり、参加された方々の効率的な作業で、いつになく順調に行うことができました。
ありがとうございました。
今年は、最初からコロナの影響をうけ、発航回数が昨年比60%と激減しましたが、何とか皆様のご支援をいただき、無事故で運航を終了することができました。ヒヤリ・ハットの件数も大変少なく(3件)、皆様のご協力の賜と感謝申し上げます。
来年から、体制が大きく変わります。皆様にもいろいろお願いすることが増えるかも知れませんが、よろしくご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
コロナやインフルエンザが流行る季節となりましたが、皆様お身体ご自愛の上、良い年をお迎え下さい。
今まで、ご支援・ご協力いただきありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。
カレンダー完売
投稿者:
石井 誠
投稿日:2020年11月 8日(日)14時56分56秒
ご好評いただいていた、ドイツのカレンダーは完売しました。
購入を希望されていた方々には、大変申し訳ありませんが、ご了承下さい。
撤収2020
投稿者:
事務局
投稿日:2020年11月 8日(日)14時32分51秒
編集済
今年も無事に運航及び撤収を終わらせることができました。
関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
今年はコロナに振り回された1年でしたが、来る年が皆様にとって明るい充実した年になりますことを心より祈念いたします。
ちょっと早いですが、どうぞ良いお年をお迎えください^^
テレビ放送
投稿者:
長野 西里
投稿日:2020年11月 8日(日)11時56分3秒
今朝9時からのテレビ放送を見ました。懐かしい光景が一杯出て来て、画面に吸い付けられました。
気流が穏やかだっとはいえ、曳航機と自機との位置関係が微動だにしていなかったのは流石!!
テレビ放送のお知らせ
投稿者:
事務局
投稿日:2020年11月 4日(水)09時14分55秒
魅力満載の北海道を紹介する、BS日テレの「北海道すたいる」にてたきかわスカイパークが紹介されます。BS放送が見られる方、ぜひご覧ください!
【放送日】
11月8日(日)午前9:00~9:25 (撤収日!)
【番組】
BS日テレ「北海道すたいる」中空知編
Soaring Engine 3 発刊!
投稿者:
日口
投稿日:2020年11月 3日(火)22時52分19秒
編集済
今年7月末に著者G Dale氏から発刊と同時に原稿を受け取ったSE3ですが、ようやく翻訳が完成し、11/10からAmazonより日本語版が出版されます。(本日より予約受付開始しました^^)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MDGDSFT
SE3では、あなたのソアリング/クロスカントリーパフォーマンスを向上させるヒントがたくさん盛り込まれています。
また、「思考」の章ではパフォーマンスを発揮するために必要な要素や目標設定にも言及しており、例えば離着陸に悩む練習生やインストラクターの指導など、あらゆるレベルのグライダーパイロットにも役立つ内容となっています。
是非、その1・その2と合わせて読んでみてください。
SE1
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EYZVCEE
SE2
https://www.amazon.co.jp/dp/B079NP16HY
なお、実際の書籍をご希望の皆様には大変申し訳ございませんが、今回もまずは電子書籍による出版となりますこと、お許しくださいm(__)m
ドイツカレンダー
投稿者:
石井 誠
投稿日:2020年10月25日(日)12時03分54秒
先日、ご案内したドイツのカレンダー"Segelflug-Bildkalender 2021"が届きました。
予約いただいた方々には、郵送でお送りします(送料がかかりますが、ご了承下さい)。
なお、手渡しできそうな方々には、SATA事務所に置いておきますので、よろしくお願いします。
なお、まだ少し残部がありますので、購入希望の方がいらっしゃいましたら、一報下さい。(jcc01746@nifty.com @を半角にして下さい)
納会・撤収作業のお知らせ
投稿者:
事務局
投稿日:2020年10月18日(日)18時10分24秒
秋も深まり、早いもので今シーズンもいよいよ終了時期に近づいてきました。
今年はコロナ休みもありさらにシーズンが短く感じますが、冬の足音は確実に近づいており、撤収作業の計画をせねばなりません。
本年の撤収作業については以下の通り実施いたします。皆さまのご参集・ご協力のほどよろしくお願いいたします!
なお、納会についてはコロナの状況・対応を鑑み今年度は開催を見送ることといたしました。誠に残念ではありますがご了承下さい。
【撤収作業】
11月8日(日) 09:00集合
当日はお弁当を用意いたします。注文の都合上、出欠については11月2日(月)までにご連絡いただければ幸いです。
また、各機オーナーは以下の点に注意して冬ごもり準備を進めていただきますよう、よろしくお願いいたします。
1)オーナー機は原則全機分解となります。
2)無線検査(無線機本体のベンチチェック)のため、無線機の取り外しをお願いします。
併せて、リパックを希望する場合はパラシュートを専用のコンテナにて回収します。いずれも所有機の明示をお願いいたします。
3)冬季間の要整備事項がありましたら、早めに五十嵐と打ち合わせください。(ワークショップ入りする機体はすでに一杯のようです)
4)その他、調整事項は事務局までご連絡願います。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/237
新着順
投稿順